柚木佑美(ゆうきひろみ)

柚木佑美(ゆうきひろみ)
俳優 演技トレーナー

柚木佑美 簡単プロフィール

21才、NHKドラマ人間模様でデビュー。以来、TV・映画・舞台で幅広く活動。 代表作:TV「NHK広島発特別ドラマ・帽子」、映画「パッチギ2 Love&Peace」など。 また、任意団体「アクターズワークス」でサンフォード・マイズナーシステムを使って演技トレーナーとしても活動。NHK朝の連続テレビ小説の新人トレーニング、新国立劇場演技研究所常任講師など。

2014年9月29日月曜日

九州ツアー記

第1日目

大分です。
大分空港到着!

さあ、これからいよいよ最長ツアーの始まり始まり。

共演の皆さんとです。









 2日目

久留米公演。
大学時代のお友達が見に来てくれました。

友達は自分のことも応援してくれ、友達も子供を育て終えて時間ができ、ゆっくり芝居を見てくれて・・・。
「私たち、お互いがんばったよね!」って自画自賛(笑)
こういう再会、本当に嬉しい!




久留米の「焼き鳥」屋さんに食事に。
久留米では「焼き鳥」って言っても、トリだけではなく、豚とか牛とかたくさんあるのが「焼き鳥」だそうで。
東京で言う「串焼き」みたいな感じ。

美味しかった!
食べ過ぎ!!
 
3日目 福岡 
朝、公演前。 以前あった美味しい明太子屋さんを探したが見つからず。早すぎたのかな・・・。
近くの八幡様に舞台の成功祈願!




4日目
小倉に移動。

どの街も一日づつの公演なので、舞台が終わったっらすぐバスで移動します。
結構大変。体力勝負です。

小倉のホテルで。





鹿児島です。
ここで、 移動日・休み一日。
少しゆっくり。
でも、天気が悪くずっと雨模様。
ホテルの真ん前が桜島だったのに、ほとんど見られませんでした。

でも、生まれて初めての鹿児島。
天文館に行って、温泉(そのへんの銭湯がもう温泉なのです。)にも入りました、根性で!



その銭湯、霧島温泉って言ったかな・・・、中は映画のセットのようでした。
さすがに、まさか写真は撮れませんでしたが、昭和の銭湯そのもの。
タイルの壁面に、天井近くに絵が書いてあって、がらんで、ケロヨンの洗面器でお湯を掛けました。







楽しいお休みが終わり、宮崎公演の後、熊本に移動。
このあたりになると、もう自分がどこにいるのか全然分かんなくなってます(笑)。
 

共演している熊本出身の役者さんが連れて行ってくれた、すっごく美味しい熊本料理のお店。
ツアー最終日のご褒美です!
辛子蓮根とわけぎの辛子味噌掛け
刺身 ウニも! 熊本ってウニが美味しいところだったんだ!!
馬刺しのしゃぶしゃぶ。すごくあっさりしててヘルシー。初体験でした!


熊本公演終了後、迎えに来てくれたタクシーがくまモンでした!
みんな写真撮りまくり。
熊本ってホントに「くまモン」押し、スゴイ!

ちなみに、アクターズワークスのレッスンにお土産で買ってきた豆菓子も「くまモン」どぇ~す!







こちらも、雨模様の熊本城。
本番前の雨の朝、根性で登った共演者がおりました。

いえいえ、私は行ってません(笑)。















九州ツアー、無事終了。
怪我もなくみんな元気で帰ってきました。
明日は成田。
その後は、長野、北海道へ! 
鋭気を養って、頑張ります!

2014年9月15日月曜日

500回記念!

習志野での500回記念!
丸坊主の生徒役の若人たちと。

やっほー!

2014年9月12日金曜日

「友情」ウチワ!


舞台「友情」。
明日の習志野公演は記念すべき500回達成!!!!
そして来週からいよいよ九州ツアー突入です!

15年続いた歴史ある「友情」の歴史あるウチワでぇ~す。


お願い
舞台「友情」のご感激の皆様。
ぜひぜひ、パンフレットのご購入にご協力下さい。
一部1000円の半額、500円が骨髄バンクに寄付されます。

重ねてよろしくお願いします!!!


九州の皆さん、待っててね~~~~~!

2014年9月4日木曜日

無事、初日を迎えました!

「友情」無事、初日があけました。
満員御礼です!
皆さん、ありがとーーーー!

これから3ヶ月、頑張ります!

2014年9月2日火曜日

小屋入り~!



初日がいよいよ明後日。
体力が・・・、今ピークです!

頑張れ、私たち!(久々に言った)

今回は看護婦の私。若干、昔っぽい衣装ですが・・・(苦笑)。

コスプレじゃないよ!(笑)
浅草公会堂って、初めてです。
歴史のある小屋で、 エレベーターが・・・ない!
地下のリハ室から3階の舞台まで、何度も往復。
ああ! 何の罰ゲーム!!!!

2014年8月30日土曜日

「友情」本番直前情報!!

いよいよ、初日が近づきました。
通し稽古に入っています。

いやいや、自画自賛のようですが、ちょっとぉ いい出来ですよ~、皆様!
中学生役の16人が本当に頑張っています。
すでに彼らが大人たちを引っ張っているといっても過言ではありません。
もちろん、初心者に近い16人の若者たちが「芝居が上手い」というワケわけではありません。
でも、そんなことではない本気で体当たりして本気で泣いている姿に、通しげいこでは共演者がみんな袖で目を真っ赤にしています。
フィクションの「あゆみ」という白血病の少女が、みんなを引っ張っているような気さえしてきます。

我々出演者は、ここで油断せず初日に向けて高めていこうと思います。
ぜひ劇場へ足をお運びください! お待ちしております!!

東京では、9/3 浅草公会堂 12/3  中野サンプラザ  です。
近郊にも参ります。
詳細はこちらです。 http://www.yu-jo.net/

2014年8月19日火曜日

「友情」記者発表&断髪式

9/3に初日を迎える「友情」の記者会見と断髪式が行われた。

断髪式とは・・・、
この芝居は、白血病に犯され抗がん剤で髪の毛が抜けてしまった少女を励ますために、同級生が全員丸坊主にした・・・という実話に基づくお話。
生徒役のキャストが全員、本当に丸坊主にするのだ。
いやいや、ずっと、公演期間中。なんでも2日に一回、バリカンを入れるのだそうな・・・。
その、断髪式。

記者さんたちのカメラの前で、実際にバリカンを入れたのは、主役の少女役のコと、その同級生で家庭に問題を抱えイジメを受けている役のコ。

その、イジメを受けている役を演じるコが、なんと実際に去年まで白血病で闘病していたのだ。
「去年は、一人で孤独に丸坊主にしましたが、今年はみんなと一緒で。
去年は本当に生死をかけた丸坊主でしたが、今年は、その私が白血病の方々のためにこうしてこのような舞台の出演者として丸坊主なので。
頑張ります。よろしくお願いします。」

もちろん、会場中、涙。

こうやって書いてしまうとどこにでもある物語のようになってしまって、申し訳ないが、
実際にその場にいて、目のクリクリした20歳やそこらの女の子から涙ながらにほんとの出来事としてこの言葉が語られると、その事実が圧倒的なパワーで迫って来る。


無事平穏に生きながらえてる私、頑張らなくちゃ!

ぜひ、劇場へ足をお運びください。お待ちしてます。

チケットなど詳細は http://www.yu-jo.net/